ナナホシテントウ

スポンサードリンク


ナナホシテントウ

白く見えるのは目ではありません。2014.5.29

ナナホシテントウ

2014.5.3

ナナホシテントウ

2014 .5.3

テントウムシ科
学名 : Coccinella septempunctata
体長 : 5~9mm
食べ物 :アブラムシ類

一般的にはテントウムシというとこのコが出てくる。

赤いボティに七つの黒い点、で七★テントウ。

置物や衣類のデザインなどでもよく利用されています。

色合いといい、まるっこさといい、全体的には

女性には嫌われることの多い昆虫類でも

このコは別格のような気がします。

で、食べ物がアブラムシということで

アブラムシといってもゴキブリのことではなく

別名アリマキという小さくて群がっている虫の一群です。

卵から生まれた幼虫はすぐに

アブラムシを食べ始めます。

ここには幼虫の写真はありませんが

幼虫の姿は成虫とは似ても似つかぬ姿をしております。

別項「テントウムシ」もご参照ください。

だから、かわいい姿しながら実は肉食系なんですね。

アブラムシは植物の汁を吸って植物を弱らせて

しまう悪い虫(害虫)ですが、テントウムシは

幼虫、成虫ともアブラムシを食べて暮らしているので

植物にとっては、あるいは人間にとっても良い虫(益虫)と

いわれるゆえんです。

ただ、テントウムシのなかまは全員益虫か

というとそうばかりでなく

ナスやジャガイモの葉っぱをバリバリ食べる害虫も

おり、一筋縄ではいきません。

そのコたちの名はニジュウヤホシテントウとか

オオニジュヤホシテントウとかいわれます。

ほんとうに28個の星が背中についているのか

数えたことがありませんが、ななつより

多いことは確かです。

スポンサードリンク

Copyright(c) 2015 栃木県小山市の昆虫写真館 All Rights Reserved.